【砂糖不使用】米粉でつくるごまはちみつパン
砂糖不使用!すった黒ごまの豊かな香りと、はちみつの優しい甘さがたまらない、ハンドミキサーいらずの簡単米粉パンのレシピをご紹介します。
焼いたあとは冷凍保存ができ、電子レンジやオーブントースターで簡単に解凍してお召し上がりいただけます♪
【材料・分量】(18cmパウンド型1台分)
- 米粉(きぬふわやか「パンミックス」)・・・130g
- 塩・・・3g
- インスタントドライイースト・・・3g
- 黒ごま・・・大さじ1.5
- ぬるま湯(約35℃)・・・115g~
- はちみつ・・・25g
- 米油・・・12g
- ごま・・・お好み適量
【下準備】
- 発酵器を40℃に温める。
- パウンド型にオーブンシートを敷く。
- オーブンシートを型の上部と同じ大きさに切っておく。
【作り方】
- ボウルに米粉、塩、インスタントドライイースト、黒ごまを加えよく混ぜる。
- ぬるま湯とはちみつを合わせよく混ぜる。
- ①に②、米油を加え、泡立て器で3分間よく混ぜる。
- 型に生地を流し入れ、ラップをかぶせ、40℃で20~30分発酵させる(発酵器がない場合は暖かい場所に置いておく。生地が2倍ほどにふくらんでくるのが発酵完了の目安)。
- ラップを外し、表面にごまをトッピングする。型にオーブンシートをかぶせ、その上からアルミホイルでフタをする。170℃のオーブンで15分、200℃に上げて10分、フタをとって10分焼いて完成。